米陸軍・海兵隊の地上装備

地対空迎撃ミサイルPAC−3
(ミサイル搭載車両)
陸軍第1防空砲兵連隊・第1大隊(嘉手納基地所属)

撮影場所:嘉手納基地

大きいサイズ(900×600ピクセル)

地対空迎撃ミサイルPAC−3
(レーダー・アンテナ搭載車両)
陸軍第1防空砲兵連隊・第1大隊(嘉手納基地所属)

撮影場所:嘉手納基地

大きいサイズ(900×600ピクセル)


MRAP・カテゴリーT型車両(海兵隊)

MRAP(エムラップ)は地雷による待ち伏せ攻撃からの防御車両の総称。イラクなどで頻発した反占領勢力による路肩爆弾や即席爆発装置(IED)から兵士を守るために作られた。
車両の大きさや使用目的により、カテゴリーT・U・Vの3種類がある。
写真の車両はカテゴリーT。
(撮影場所:キャンプ富士)

大きいサイズ(900×600ピクセル)

MATVとMRAP (海兵隊)

MATV(手前)は、MRAPの発展型で、主にアフガニスタン向けに開発された。
写真の車両は海兵隊用。
(撮影場所:キャンプ瑞慶覧)

大きいサイズ(900×600ピクセル)

 地雷・爆発物処理用のロボット

以下に掲載した米軍の遠隔操作ロボットは、全て海兵隊キャンプ富士(静岡県)で撮影したものです。
この手のものは、調べたことはないので、詳細はわかりません。(すいません)

*福島第1原発の事故後に破損し、放射線で汚染された原子炉建屋を調査するために、遠隔操作ロボットが投入されました。
東電が独自に手配したものがバックボットで、米軍が日本政府に提供したものがタロンだと思います。

遠隔操作ロボット「バックボット」

大きいサイズ(900×600ピクセル)

●アームの先端に、モニター用のレンズがついている。
●机の上においてある箱型の機械が、モニター。
●兵士が両手で持っているのは、コントローラー。

大きいサイズ(900×600ピクセル)

●コントローラーの部分は、プレステのようになっている。

大きいサイズ(900×600ピクセル)

遠隔操作ロボット「タロン」

大きいサイズ(900×600ピクセル)

「タロン」のアーム部分の拡大。

大きいサイズ(900×600ピクセル)

名称不明です。

大きいサイズ(900×600ピクセル)


このコーナーのTOPへ